お客様の声【住宅会社様】 明松ホーム株式会社 当初、地盤や地盤改良工法に対して、何か問題やお悩み事があったのですか 5年程前から、地盤改良率が高くなったことが、地盤をきちんと考えるようになったきっかけになります。 元々、“1棟/10棟”の地盤改良率だったのが、地盤改良率が高くなり、“9棟/10棟”の地盤改良率になっています。 地盤調査改良会社さんが、意図的に地盤改良の判定をしているのではないかと疑心暗鬼になっていました。また、あるとき、20棟の分譲地を地盤調査した時に、19棟は問題ないという判定だったのですが、1棟だけが地盤改良の判定を受けたときがありました。お願いした地盤調査会社さんに理由を聞くと、「データがそのように示しているので…」と言うだけで、納得感が得られる説明をしていただけませんでした。地盤調査の判定に対して、根拠を持って説明してくれる会社さんが少ないことも、大きな悩みでした。 数多くある地盤改良工法の中でエコジオ工法を選んでいただいた理由は何ですか まず、一つは、エコジオ工法は品質がしっかりしている地盤改良工法だからです。三重大学との共同研究であること、建築技術性能証明という品質証明がされているので、品質がしっかりしていると感じました。 また、かなり具体的な話なのですが、土地が軟弱地盤であったり、支持層が深い場合、地盤改良長が長くなってしまい、通常の地盤改良工法ではコストが上がってしまうのですが、エコジオ工法は、土地が軟弱地盤であったり、支持層が深い場合でも、地盤改良長が短く対応することができるので、コストを抑えることができる点が良いです。 また、材料が砕石で自然の物なので、六価クロムなどの有害物質を出さないで地盤改良ができることも、環境に配慮されていて素晴らしい点です。 採用するまでに何か躊躇することはありましたか?それはどう解消しましたか 尾鍋組さんとお付き合いを始めた当時、エコジオ工法はまだ、施工実績が乏しかったので、正直、不安はありました。しかし、先程も、話をさせていただいた三重大学との共同研究であること、建築技術性能証明という品質証明がされていることは、安心感に繋がりました。また、地盤保証が付与されているので、あってはならない事ですが、もしものときの対応をしっかりしてくれる点も安心材料になりました。 実際に採用してみた感想はいかがですか まず、エコジオ工法は杭天端の高さを決める必要がないので、打合せで決めることが少なく楽ですし、工事も、一般的な地盤改良は根切りの時に杭が出てきて加減しながら掘らなくてはいけないのですが、そのような事を気にしなくて良いので、建築の施工スタッフが喜んでます。また、先程もお話をさせていただきましたが、エコジオ工法は、土地が軟弱地盤であったり、支持層が深い場合でも、地盤改良長が短く対応することができるので、コストを抑えることができるんです。どうしても、地盤改良は、お施主様に負担していただきますので、1円でもコストを抑えることができるのは嬉しいですね。最近、エコジオ工法協会で新しく開発された「エコジオZERO」は、地盤改良時の残土が出ないので、現場を汚さないで地盤改良をすることができるのは素晴らしいですね。残土が出ないなら廃棄物処理も必要ありませんし、何より環境に配慮されている点が素晴らしいですね。 今後、施工代理店・エコジオ工法に期待する事があればお聞かせいただけますか 更なる保証制度の充実やコストダウン等はもちろん期待していますが、販売促進のための整備を整えてもらえたら嬉しいです。お客様がご自身で調べてエコジオ工法を使いたいということもあるとは思うのですが、やはり家を建てている私達が、お施主様へ紹介するケースのほうが多いと思います。エコジオ工法の事をわかりやすく説明された資料、技術データがありましたら、私達もお施主様に対してエコジオ工法を紹介しやすくなります。今後も、エコジオ工法を活用させていただきたいと考えていますので、末永く、お付き合いいただけると幸いです。 三重県にて地元密着で注文住宅を建築をされている工務店様です。イシンホーム住宅研究会という家づくりの研究ネットワークに加盟されており、“幸せな家”をテーマに、良い家造りの研究をされています。特に、地震に強い、耐震・高耐久の家造りには特に定評があり、住宅を通して、お客様に安心、安全な生活をご提供されています。 【店名】明松ホーム株式会社(住宅会社)【所在地】〒515-0332 三重県多気郡明和町馬之上892-5【TEL】0596-52-3988【FAX】0596-52-3989【URL】http://www.ishinhome.co.jp/shop/matsusaka_chusei/【担当代理店】株式会社尾鍋組【代理店HP】https://www.onabe.co.jp/
コメント